あいな観察会2014.11.22

こんなにキノコが無いとはビックリしました。
しかも、2度道に間違えて13時まで戻れないなんて不覚!!
急峻な長距離で田中さんにはご迷惑をおかけしました。反省です。

今回もキノコは少なく、1種類だけです。ホダ木からのキノコはありましたが、、、


(スナップ)
 
今日は誰が来てくれるか、不安なような静かな駐車場。
 
ここ、あいなも紅葉の盛りへ
 
田中先生張り切る!!今日はなだらかなところを行きますから。
 
キノコの少ない季節には、いつも出てくるニガクリタケ、それも多いなぁ
 
冬の醍醐味、紫色美しきムラサキシメジ。
 
マツカサに生える冬のこのキノコも・・・ン?・・・マツカサ?!

あいなは松が少ない(特に北側は無い)のでこれは意外でした。松を増やす提案をしたいです。
 
何か道まちがえている・・・
 
ひょえ〜、何とか迷い道から抜け出した。田中さんスミマセ〜ン
 
リンドウきれい!


ヌメリガサの一種をゲット。
これを帰宅後調べました。
傘や柄の色合い、柄の上部の微粉状の質感などから、コクリノカサもしくはモリノハダイロガサと思われます。どちらかというとコクリノカサの可能性のほうが高い。
     
     
菌糸にはクランプあり。
 
胞子の写真もあります。
胞子の大きさは、コクリノカサとモリノハダイロガサの中間値でした。
 

採取されたキノコ
1 コクリノカサ?
観察したキノコ
2 ニガクリタケ
3 ムラサキシメジ
4 カイガラタケ
5 クロコバンタケ
6 ダイダイタケ?