7月の定例

乾燥続きでキノコは少ないのに、20日ぶりの雨でカビが蔓延!

暑さ疲れと台風接近のためですかね、参加者は少なめ。公園内の人影もまばら・・・
さて、それを尻目に定例の調査に出かけます。
結構大きなキノコがちらほら。イグチ、ベニタケ、テングタケの3菌根菌採り揃えました。
でも、どれもカビにやられて無残な姿に。
まるで綿菓子のように柄を包まれたクサハツなども。
いちばん可憐で美しかったのはヒメヒガサヒトヨタケかな。

フィールドにて

左から、キクバナイグチ、コウジタケ、クサハツとヒメヒガサヒトヨタケ、カビが綿飴のようなクサハツの裏側
       

左から、コオニユリ、カワラナデシコ
   

キキョウやカンゾウ、ノアザミなんかも咲いてました。

同定台のキノコ


左から、クサハツ、ヒメヒガサヒトヨタケ、ヤブレベニタケ表、ヤブレベニタケ裏
       

左から、クロハツモドキ表、クロハツモドキ裏、テングタケ?表、テングタケ裏
       

左から、マンネンタケ、ツチグリ、キクバナイグチ表、キクバナイグチ裏
       

左から、コウジタケ表、コウジタケ裏、コウジタケ断面と変色
     

昼食休憩です


   
松井さんからよく冷えた瀬戸内レモンとユズのヨーグルトをいただき生き返りました。(^_^)/

採取、観察されたキノコのリスト

キクバナイグチ イグチ科_キクバナイグチ属
クサハツ ベニタケ科_ベニタケ属
クロハツモドキ ベニタケ科_ベニタケ属
コウジタケ イグチ科_キッコウアワタケ属
ツチグリ ディプロシスティス科_ツチグリ属
テングタケ テングタケ科_テングタケ属
ヒメヒガサヒトヨタケ ナヨタケ科_ヒメヒガサヒトヨタケ属
マンネンタケ タマチョレイタケ科_マンネンタケ属
ヤブレベニタケ ベニタケ科_ベニタケ属